産後の骨盤矯正のコラム

産後の骨盤矯正の流れ(初回)
カウンセリング 出産時期 妊娠・出産でのトラブルの有無 出産から本日までの経過 お困りの症状 改善の目標 姿勢検査 立ち姿勢、座り姿勢、その際の骨盤・背骨のカーブなどを確認します 整形外科検査 病院に行く必要のある症状か…
産後の骨盤矯正のコラム
カウンセリング 出産時期 妊娠・出産でのトラブルの有無 出産から本日までの経過 お困りの症状 改善の目標 姿勢検査 立ち姿勢、座り姿勢、その際の骨盤・背骨のカーブなどを確認します 整形外科検査 病院に行く必要のある症状か…
妊娠すると「リラキシン」というホルモンが分泌されます。このホルモンには骨盤をはじめ全身の靭帯を緩める働きがあり、このホルモンが分泌されることで骨盤の靭帯が緩み、産道を確保し、赤ちゃんをスムーズに出産することが可能になりま…
出産後骨盤矯正とともに気になるのが産後の骨盤ベルトです。 しかし、多くの方は骨盤ベルトについて勘違いをしたまま使用しているようです。 骨盤ベルトは出産で大きくなった骨盤を押さえつけて小さくするものではありません。 単純に…
乳腺炎ができて授乳のたびに痛む 母乳が思うように出ない つまったり、チクチクする 母乳のための食事制限がつらい 産後、乳腺炎や母乳の出が悪いということで悩まれている方はたくさんいます。 助産師さんが行っている母乳マッサー…
産後の骨盤矯正に力を入れています。 しかし、開院当初からではありません。 いろいろな症状の方々をまんべんなく見ているうちに、自分の施術方法は産後の不調の改善にとても相性が良いことはわかってきました。 それは、私が勉強して…