
脊髄小脳変性症には神経整体
当院では脊髄小脳変性症の方に向けて「神経整体」という施術方法を用いています。

神経整体では、身体中に張り巡らされた神経の働きを正常化させることに特化した施術方法であり、従来のマッサージや骨格矯正、薬、リハビリなどでは改善できなかった症状などにも効果が期待できます。
脊髄小脳変性症自体をなおす施術方法ではありません。
疾患により悩まされる様々な症状(手の震え、歩行困難、息苦しさなど)の緩和による生活の質の向上を目指します。

当院が所属している「神経整体T-group」代表田渕の症例
※田渕は当院の施術者ではありません
※個人の例であり、体のお悩みを解消するためにかかる時間には個人差があります。
※個人の例であり、体のお悩みを解消するためにかかる時間には個人差があります。
※個人の例であり、体のお悩みを解消するためにかかる時間には個人差があります。
当院の特徴

頭の歪みの調整
頭の歪みが大きく関係しています
ボキボキしないソフトな施術
痛みのない安全な施術です
予約について

当院は完全予約制です。
電話、LINE@、Web予約からご予約ください。
新規予約目安
土日は2か月以上の待ちとなります
神経整体を受けるタイミング
難病に対する神経整体は発症後早ければ早いほど良い結果につながる可能性が高くなります。
よって、病院で行われている治療と併用して施術をすることも可能です。
また、発症から時間が経過した場合であっても施術をお受けしています。
病院では対処方法がなく、様子見になっていても症状改善の可能性はありますのでぜひ一度ご相談ください。
検査
姿勢検査
立位、坐位などで普段の姿勢を検査します。これにより大まかな問題点を把握できます。


骨格の検査
骨格のズレや硬さ、動きの悪さなどを調べます。画像検査で異常がなくても手の検査では、硬い、動かない、などの異常が見つかります。
筋力の検査
肩や腕、首の筋力や土台の筋力などを検査します。骨格だけでなく筋力もアンバランスとなって見つかります。


神経の検査
眼球運動や腱反射などにより、神経系の働きを検査します。
徒手検査をすると、病院の検査では問題がない方にも「異常」が見つかります。
ここでいう「異常」とは
- 姿勢・骨格のズレ・歪み
- 神経の働きの低下
- 筋力の低下
などです。
そしてこれら異常を解消することにより、脊髄小脳変性症に伴う症状に改善・軽減などの効果が見られる方がおられます。
施術者プロフィール

カイロプラクター
稲垣 睦人 Atsuhito Inagaki
愛知県岡崎市出身
1977年生まれ
岡崎市立矢作中学校卒
愛知県立安城東高校卒
愛知教育大学 教育学部卒
メディカルカイロプラクティックカレッジ横浜卒
日吉整形外科 勤務
はらカイロプラクティック治療室 勤務
現オフィス開院(2011年)
交通アクセス

愛知県岡崎市島坂町川田64-1
JR安城駅ー岡崎駅間の西岡崎駅より徒歩10分
駐車場あり
整体の施術方法
当院の施術は、
局所アプローチによる症状改善
土台アプローチによる根本改善
の両方を行います。
1.局所へのアプローチ
難病の原因の一つは、頚椎及び頭部にあります。頚椎の歪みの調整、そして頭蓋骨をソフトに緩めることにより直接症状の改善を行います。


2.土台へのアプローチ
頚椎、頭蓋骨に問題が起こるのは、土台となる骨格の歪みが根本的に関わっています。骨盤・背骨を整えることにより根本原因を取り除きます。
施術はボキボキせず、痛みはありませんのでご安心ください
生活指導・セルフケア

日常生活での身体の使い方が原因で、身体の歪みが生まれます。
検査、施術により特定した問題点を解消するためのエクササイズ、そして再発させないために日常生活の指導を行います。
正しい生活が身につくよう、サポートいたします。
受付時間・料金


※ 土曜日のみ午後は17:00までになります
※ 日曜日は不定休です
※ 研修などで急な変更もあります
最後に

脊髄小脳変性症は腰痛や肩こりと違って、整体でなおる簡単な疾患ではありません。
しかし病院で改善しなかった症状でも、神経整体であれば症状改善・軽減する症例が多数出ており、生活の質を高める可能性があります。
ぜひ一度ご相談くださいね
神経へのアプローチ
症状の原因となる神経を整えます