整体とカイロプラクティックの違い

注目する部分の違い

カイロプラクティックと整体では、注目している部分が違います。

整体は体の歪み・ズレを整えることを目的とします。
対してカイロプラクティックは、 体の歪みは一つの結果としてとらえ、その原因となる神経系の乱れを整えることを目的としています。

科学的な検証

欧米におけるカイロプラクティックは、基礎医学・現代科学に基づいて理論・技術が発展しています。
大学教育が整備されており、科学的な実験、検証がしっかりと行われているのが特徴です。

対して整体は、日本国内のものであり明確な基準などはありません。
それぞれの流派が独自に技術を発展させてきています。
当然、科学的な検証などはほとんどされていません。

技術の発展

カイロプラクティックも整体も実は互いに影響を受けあって発展してきています。
カイロプラクティックの創始者も東洋の整体法を参考にしています。
整体法も、カイロプラクティックの技術を取り入れていたりします。

東洋の整体法も参考にしながら、現代医学に基づき、科学的な検証がされているのがカイロプラクティックです。

しかし、日本古来から伝わってきている整体にも大変素晴らしい技術があり、今後とも技術が継承されていくことを望みます。

施術の目的

整体では症状に対して施術パターンがあり、施術を行います。
カイロプラクティックでは体のバランスを整えるための施術を行い、その結果症状の改善する、といった目的です。

例えば股関節の痛みを訴える方に対して、整体では股関節の痛みに対しての施術はこれ、といった形です。

カイロプラクティックでは、股関節に負担がかかっている状態を認識し、全体のバランスを整えることにより股関節に負担がかからない体を目指して施術します。

整体のほうがその方に適応だった場合はその場で大きく変化します。
しかし一方、同じ股関節痛でもそのパターンに適応でない方には全く変わらなかったりと。

カイロプラクティックの考え方はその場での変化のみに注目していません。
整えた体で生活をしているうちにいつの間にか症状が出なくなっている、といったイメージです。

これは一概にどちらが良いという訳ではありません。


補足

上記で説明した整体・カイロプラクティックの違いについては、あくまでそのような傾向がある、といっただけで個々の施術院、個々の施術法で違いますのでご理解ください。